SSブログ

ゴーヤと厚揚げの炒め物!下処理で苦味も抑えられて美味しいレシピ [その他料理]











皆様おはこんばんち!
今回は、ホロ苦さが癖になるゴーヤの炒め物レシピ
キッチリ下処理する事で、嫌な苦味を取り除け
上品で円やかな苦味を残す方法も紹介!

更に豚肉の旨味や香ばしさを加えた
簡単で美味しいゴーヤの炒め物!
おかず・おつまみに抜群の一品なので
是非お試し下さい。

それでは、さっそく
ゴーヤの炒め物 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

ゴーヤ 半分

豚バラ肉 100g

厚揚げ 1枚

麺つゆ 大さじ2(2倍濃縮)

バター 10g

おろしニンニク 小さじ1

砂糖・塩 各ひとつまみ(下処理用)





【作り方】

①ゴーヤは種と綿を取り除き、約2mm幅でスライス砂糖・塩をひとつまみ加え混ぜ合わせる!10〜15分馴染ませる
(余分な水分と嫌な苦味が抜ける)

②厚揚げは、トースターやグリル・フライパンで表面を香ばしく焼き上げる!
食べやすい大きさに切り分ける。

③豚肉は食べやすい大きさに切る

④麺つゆ・ニンニク・バターを混ぜ合わせておく
(バターは浮かべておくだけでok)

⑤①をサッと茹でる(1〜2分)水で冷ましてから
しっかり水気を絞り切る
(茹ですぎると食感が悪くなるので注意)

⑥フライパンを中火で温め、豚肉の片面を香ばしく焼く、厚揚げ・ゴーヤを加え温まる程度炒める

⑦④を加えバターを全体的に溶かしながらタレを煮絡める!

はい!できあがり~
キッチリ下処理したゴーヤは円やかな苦味を残しつつ美味しい炒め物です。

豚肉の旨味や厚揚げの香ばしさも加わり
凄く美味しいゴーヤの炒め物
上品なホロ苦さがクセになる絶品なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

とろける茄子そぼろ丼がフライパン1つで簡単レシピ [その他料理]












皆様おはこんばんち!
今回は、フライパン1つで手軽に作れる
茄子のピリ辛そぼろ丼!

茄子が旨味を吸い込み過ぎて激旨でとろとろになり
ピリ辛が食欲を刺激する食べ応え抜群で
暑くて食欲がなくてもガッツリ食べられちゃう
とろ旨の丼レシピです。

それでは、さっそく
とろとろ茄子のピリ辛そぼろ丼 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 1本

合い挽きミンチ 100g

キムチ 50g

卵 1個

焼肉のタレ 大さじ2

水 大さじ1

ご飯 適量




【作り方】

①茄子はコロッと切り分ける

②キムチは細かめ刻む!

③卵は解きほぐしておく

④フライパンに油(胡麻油がオススメ)をひき
茄子・キムチ・挽き肉を入れ全体的にほぐす

⑤全体的に混ぜながら中火より少し弱めの火力で加熱する(約2分)

⑥挽き肉から滲み出た脂を茄子が吸い込み
柔らかくなってきたら、焼肉のタレと水を加え
更に混ぜながら味を馴染ませる(約2分)

⑦全体的にタレが絡んでとろっとしてきたら
溶き卵を加え!お好みの加減に火を通す
(半熟がオススメ)

⑧ご飯の上に⑦をドカッと乗せる

はい!できあがり~
とろける食感の茄子が色々な旨味を吸い込み
キムチのピリ辛が食感を刺激する
ガッツリ食べられる茄子そぼろ丼

手軽に作れて美味しい丼なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほくほく甘くて美味しすぎるカボチャドッグ簡単おやつレシピ [その他料理]













皆様おはこんばんち!
今回は、おやつにオススメのホットケーキミックスを使って簡単に作れるかぼちゃチーズドッグ!

サックサクでほんのり甘くホクホクのかぼちゃが
美味しいおやつレシピです。

チーズの旨味とかぼちゃの甘味がクセになる
かぼちゃチーズドッグ!
是非一度作ってみて下さい。

それでは、さっそく
かぼちゃチーズドッグ 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

かぼちゃ 適量

スライスチーズ 適量

ホットケーキミックス 100g

牛乳 80〜100cc

マヨネーズ 20g

揚げ油 適量




【作り方】

①かぼちゃは種を取り除き、ラップで包んで
電子レンジ600wで約3分加熱して軽く柔らかくする

②かぼちゃを一口サイズに切り分ける!
(レンジで加熱してから切ると簡単です)

③竹串などを、かぼちゃに突き刺し、スライスチーズで包み込む
(無理やり握り込む感じOK)

④ホットケーキミックスにマヨネーズと牛乳を加え滑らかになるまで混ぜ合わせる
(どろっと流れ落ちる程度の固さがオススメ)

⑤④に③を通して160度の油でキツネ色になるまで
じっくり揚げる!

はい!できあがり~
サクサク香ばしい衣に、ほんのり甘くホクホクの
かぼちゃを包み込んだ

お子様に人気のおやつ!かぼちゃチーズドッグ
凄く美味しくてクセになる味わいなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

オクラの肉巻き!電子レンジで簡単おかずレシピ [その他料理]












皆様おはこんばんち!
今回は、火も使わず電子レンジで手軽に作れる
オクラの肉巻きレシピ!

豚肉の美味しさをオクラが吸い込み
ネバとろのオクラに絡んで食べ応えもある
簡単美味しいおかずレシピなので
是非一度作ってみて下さい。

【材料】

オクラ 1P

豚バラスライス オクラの数に合わせる

麺つゆ 大さじ2(2倍濃縮)

バター 10g

おろしニンニク 少々




【作り方】

①オクラはネットに入れたら流水で揉み洗いし
固いところを剥きとる!

②オクラに豚肉を巻きつける

③耐熱容器に②を入れ、麺つゆ・ニンニク・バターを入れ、ふんわりラップをしたら電子レンジ600wで2分加熱!

④オクラの上下をひっくり返し、再びラップをして2分レンチン!

はい!できあがり~
ネバとろのオクラに豚肉の美味しさを纏わせた
簡単で美味しいオクラの肉巻き!

火も作り方電子レンジで手軽に作れるし
一味唐辛子を振り掛けると一気におつまみに早変わり!

定番のガーリック麺つゆバターで
味付けも失敗しらずで間違いなし!
凄く簡単で美味しいので是非お試し下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ご飯がススム!絶品茄子煮込みの簡単レシピ [その他料理]












皆様おはこんばんち!
今回は、ご飯がススム絶品おかず
とろける茄子煮込みの簡単レシピです!

味付けも焼肉のタレを使うので簡単
ツナの旨味を加えてフライパンで煮込むだけで
とろっとろで美味しい茄子煮込み

たくさんご飯を用意して
作ってみて下さい!大満足する事間違いなし

それでは、さっそく
とろける茄子煮込み 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 2本

ツナ缶 1缶(185g)

焼肉のタレ 50cc

水 50cc

おろしニンニク・生姜 各小さじ1

片栗粉 大さじ1

油 適量




【作り方】

①茄子は、半分に切り分け皮に切り込みを入れたら
一口サイズに切り分ける

②ビニール袋に①と片栗粉を入れ振って表面にまぶす

③フライパンの底一面に油をひくのですが!まずツナ缶の油を全て入れ残りはお好みの油を加えて下さい。(ツナは仕上げに使います)

④中火で全体的に温めたら、茄子を入れ油を馴染ませる様に転がしながら柔らかくなるまで火を通す

⑤焼肉タレ・水・ニンニク・生姜を加え
全体的に揺すりながらタレが半分ほどになるまで
煮込む!

⑥ツナを加えて、全体的に混ぜながらサッと温める

はい!できあがり~
驚くほど柔らかく旨味の効いた茄子煮込み
お好みで胡麻や葱をトッピングすると更に美味しい

ご飯がススム絶品茄子煮込み
フライパン1つでサッと作れるので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

まぐろキムチ納豆そうめんの簡単レシピ! [その他料理]













皆様おはこんばんち!
今回は、夏に大活躍のそうめんアレンジレシピ
めんつゆの変わりに漬けまぐろのキムチ納豆を絡めて食べる簡単レシピです。

スーパーの割引きされているマグロのお刺身でも
凄く美味しく作れるので見た目も豪華になり
食べ応えもあり贅沢感も抜群です。

それでは、さっそく
まぐろキムチ納豆そうめん 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

そうめん 2束

まぐろ 100g(生食用)

納豆 1P

キムチ 50g

めんつゆ 大さじ4(ストレート)

山葵 小さじ1

おろしニンニク 小さじ1

胡麻油 大さじ1





【作り方】

①ボウルに納豆を入れ100回位混ぜる!
めんつゆを3回に分け、空気を含ませる様に混ぜ合わせる。

②次に胡麻油を、少しづつ加えながら混ぜ合わせる
(タレが一体化してとろみが付きます)
ニンニク・山葵を加え混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷しておく!

③まぐろは細切りに!キムチは刻む

④②に③を加え混ぜ合わせたら、冷蔵庫で10分冷やし馴染ませる!
(タレの完成)

⑤そうめんをお好みの固さに茹でる!
水洗いして、しっかり冷やし水気を切る

⑥そうめんをタレの中に入れ混ぜて全体的に絡める

はい!できあがり~
お好みの薬味をトッピングして召し上がれ

ふわとろネバネバのタレが良く絡み
漬けまぐろの旨味とキムチのピリ辛さが癖になる
美味しいアレンジそうめんなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。
















人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

茄子のきのこの炒め物が美味すぎる絶品おかずレシピ [その他料理]




















皆様おはこんばんち!
今回は、ほんのり甘くて!ほんのりピリ辛の
味わいで、ご飯がススム炒め物レシピ

家にある調味料を混ぜ合わせるだけなのに
凄く美味しい特製タレが癖になる味わいなのに
こんなに簡単でいいの?って思うほどヤバいので
特製タレだけても覚えて欲しいです。

それでは、さっそく
茄子ときのこの炒め物 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 2本

しめじ 1P

えのき茸 1P

「特製タレ」

濃口醤油 大さじ1

酒 大さじ1

みりん 大さじ1

砂糖 大さじ1

コチュジャン 大さじ1

おろし生姜・ニンニク 各小さじ1




【作り方】

①特製タレから合わせる!
まず、コチュジャンに砂糖と酒を入れ混ぜ合わせ馴染ませたら残りの調味料を詳し混ぜ合わせる。

②しめじ・えのき茸の石づきを切り落とし
食べやすい大きさに切り分けバラバラにしておく

③茄子を縦半分に切り、約5mm幅で斜めにスライスする(切り分けたら直ぐに炒めるとアク抜き不要)

③フライパンに油(胡麻油がオススメ)を多目にひき中火で温める

④茄子を入れ油を吸わせる様に全体的に混ぜながらしんなりする迄炒める

⑤きのこ類を加えサッと炒める

⑥きのこ類がしんなりしたら、特製タレを加え
水分を飛ばしながら全体的に炒めるタレが煮詰まり
とろみが付いてきたらok

はい!できあがり~
ほんのり甘くて、ほんのりピリ辛の
ご飯がススム茄子ときのこの炒め物です

熱々ご飯に乗せて丼にしても美味しい
炒め物なので是非作ってみて下さい
ありがとうございました。











人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏野菜たっぷりチーズ焼きの作り方!火も使わず楽ちんレシピ [その他料理]













皆様おはこんばんち!
今回は、火も使わず簡単に作れる
夏野菜たっぷりのチーズ焼き 作り方

材料をコロコロっと適当に切り分けたら
電子レンジとトースターで仕上げるので
夏の暑い日でも楽に作れるのも嬉しいレシピです

チーズ焼きにする事で夏野菜が
たっぷり食べられるので栄養補給にオススメなので
是非作ってみてね!

それでは、さっそく
たっぷり夏野菜のゴロゴロチーズ焼き 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 1本

トマト 1個

オクラ 1P

ベーコン 1P

チーズ 適量

おろしニンニク 小さじ1

塩胡椒 適量

オリーブオイル 大さじ1




【作り方】

①野菜をコロコロっと食べやすい大きさに切り分け
耐熱容器に入れる!(茄子・トマト・オクラ)

②ベーコンも1cm幅で切り分け①に入れる

③おろしニンニク・塩胡椒・オリーブオイルを加え
全体的に混ぜ合わせる

④ふんわりラップを掛け、電子レンジ600wで3分加熱して全体的に火を通す
(茄子・オクラが柔らかくなればok)

⑤グラタン皿など耐熱皿に④を移し替え、表面にたっぷりチーズをトッピング

⑥トースターで表面のチーズが香ばしく焼き色がつくまで焼き上げる

はい!できあがり~
お好みで乾燥パセリやバジルを振りかけると
風味も加わり更に美味しいよ

火も使わず!サッと作れて
夏野菜をたっぷり食べられるチーズ焼き
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

タレが旨すぎる!チョレギサラダそうめんがオススメ [その他料理]












皆様おはこんばんち!
今回は、野菜もたっぷり食べられる旨味の効いた
チョレギサラダそうめん!

コク深く激旨のタレが絡んでヤバい
止まらぬアレンジそうめんなので
是非一度作ってみて下さい。

それでは、さっそく
チョレギサラダそうめん 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

そうめん 1束

トマト 1個

野菜サラダ たっぷり

ワカメ 適量

胡麻油 大さじ2

濃口醤油 大さじ1/2

おろしニンニク 小さじ1

塩昆布 大さじ1

煎り胡麻 適量




【作り方】

①トマトはサイコロ状に切り分ける!
サラダ・ワカメ・トマトは一緒にして冷蔵庫で冷しておく

②ボウルに濃口醤油とニンニクを入れ混ぜたら
胡麻油を少しづつ数回に分けて加えながら混ぜ合わせる!
白濁して、とろ~っとしてきてらok
塩昆布・煎り胡麻を加え混ぜる!
(そうめんタレ完成)

③そうめんを好きな固さに茹で上げたら、しっかり冷して水気を切る

④そうめん・①をボウルに入れ、タレを加え全体的に絡める!

はい!できあがり~
コクが有り胡麻油の風味が効いた味わい深い
チョレギサラダそうめん

暑い日にオススメ!
野菜もたっぷり食べられて美味しいので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。











人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏野菜を喰らえ!!激旨ドレッシングの作り方 [その他料理]













皆様おはこんばんち!
今回は、茄子やオクラなど美味しい夏野菜をたっぷり食べられる簡単で美味しいドレッシングレシピ

茄子やオクラも電子レンジで速攻火を通し
ドレッシングで和えるだけなので手軽に作れます!

そして、このドレッシングがヤバい
旨味が効いていてパンチのある味わいで
もりもり食べられる美味しさ

ドレッシングが良く絡む失敗しない為のコツも説明してますので是非作ってみて下さい。

それでは、さっそく
激旨万能ドレッシングで食べる夏野菜 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 1本

オクラ 1P

ミニトマト 1P

胡麻油 大さじ2

濃口醤油 大さじ1/2

塩昆布 大さじ1

おろしニンニク 小さじ1

煎り胡麻 大さじ1




【作り方】

①茄子とオクラはヘタを取り除き下ごしらえしたら、ラップで包み込み電子レンジで加熱して柔らかくなるまで火を通す
(茄子約3分・オクラ約2分)

冷水に浸けて冷やす!

②ミニトマトは半分に、茄子・オクラは食べやすい大きさに切り分ける

③ボウルに醤油とニンニクを入れ混ぜ合わせたら、
胡麻油を少しづつ加えながら泡立てる様に混ぜ合わせていく(粘り気が出て一体化します)

続いて煎り胡麻と塩昆布を加え混ぜ合わせる
ドレッシングの完成!

④ドレッシングと切り分けた野菜を混ぜ合わせる!
冷蔵庫で冷やして暫く馴染ませる

はい!できあがり~
旨味が効いてパンチのあるドレッシングが美味しすぎて止まらない夏野菜たっぷりサラダ!

おかず・おつまみに抜群の味付けなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

山形だしの作り方!暑い夏は作り置きしておきたい簡単レシピ [その他料理]












皆様おはこんばんち!
今回は、山形県の郷土料理で有名な「だし」の作り方です。

「だし」と言っても味噌などに使用する「出汁」ではなく、夏野菜をたっぷり使い醤油などで味を調えた、ご飯や麺類などに掛けて食べる一品です。

夏野菜を、たっぷり食べられ大葉や茗荷などの爽やかな風味の良い野菜も混ぜ込んであるので
暑い日に大活躍の作り置きレシピです。

夏野菜を刻んで味付けするだけなので
意外と簡単で作り置きしておくと大活躍間違いなし

それでは、さっそく
山形だし 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子 1本

きゅうり 1本

茗荷 1個

大葉 4〜5枚

酒 大さじ1

みりん 大さじ1

薄口醤油 大さじ1

とろろ昆布 10g

鰹節 5g

水 600cc

塩 小さじ1




【作り方】

①酒とみりんを耐熱容器に合わせて、電子レンジで約1分加熱してアルコールを飛ばす

②茄子・きゅうりは粗め目のみじん切りに!
茗荷は細かく刻んでボウルに入れる!

③②に水と塩を加え混ぜ合わて塩を溶かしたら
20分ほど浸けておく(アク抜き&下味付け)

④大葉は粗目に刻む!

⑤③の水気をしっかり絞り切り、①と薄口醤油・とろろ昆布・鰹節・大葉を加えて練り込む様に混ぜ合わせる!

⑥冷蔵庫で3時間以上冷やして馴染ませる

はい!できあがり~
シャキシャキとした夏野菜の食感と風味に
旨味が混ざり合い美味しい山形だし!

熱々ご飯にトッピングしたり
冷たい麺類に絡めたりするだけで
めちゃくちゃ美味しいです。

作り置きしておくと
暑い日に大活躍間違いなしの「山形だし」
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。











人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鯖缶で簡単冷や汁の作り方! [その他料理]












皆様おはこんばんち!
今回は、暑い日にオススメの冷たい汁物
冷や汁の作り方!

本来はアジの干物を焼いて身をほぐして加えるのですが!簡単に作れる様に鯖缶を使い手軽に仕上げました。

鯖缶の汁ごと使う事で旨味が効いてるので
出汁を使わなくても美味しく仕上がります!

そして、美味しさをアップさせる!ひと手間も紹介してるので是非作ってみて下さい。

それでは、さっそく
鯖缶で簡単冷や汁 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

鯖缶 1缶(水煮、190g)

きゅうり 1/3本

みょうが 1個

大葉 3枚

豆腐 100g

冷水 400cc

味噌 大さじ3

練りごま 大さじ1

煎り胡麻 適量





【作り方】

①鯖缶の汁をボウルに取り出しておく

②トースター用のバットに鯖の身と味噌を広げてのせたら、様子を見ながら表面を軽く焼き焦がす!

③きゅうりは厚めの半月切りに!みょうがは刻む
ボウルに入れ、ひとつまみの塩を加え塩揉みする
10分ほど馴染ませたら、サッと水洗いして水気を切っておく!

④大葉は細かく刻んでおく

⑤味噌が焼けたら、①に味噌を加え混ぜ合わせる、次に練りごまと煎り胡麻を加え混ぜ合わせる

⑥焼いた鯖の身と豆腐を加え粗め目に崩しながら混ぜ合わせる、仕上げに冷水を加え混ぜ合わせ馴染ませる

はい!できあがり~
予め作っておいて冷蔵庫でキンキンに冷やしておくと直ぐに食べられるのでオススメ!

鯖缶を使うので手軽に作れ旨味も効いた冷や汁
ご飯にぶっかけて食べたり!
素麺や冷しうどんに掛けて食べても美味しいので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。












人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

めんつゆの次はコレ!納豆キムタクそうめんが旨すぎる [その他料理]




















皆様おはこんばんち!
今回は、アレンジそうめんレシピ!
暑い日に大活躍のそうめん、麺つゆで食べてばかりだと飽きちゃうよね?

そんな時は簡単に作れて美味しい
納豆キムタクそうめんを是非お試し下さい。

ネバネバと食感!旨味が効いて
めちゃくちゃ美味しいアレンジそうめんです

それでは、さっそく
納豆キムタクそうめん 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

そうめん 2束

納豆 1p

焼き肉のタレ 大さじ1

胡麻油 小さじ1

キムチ 30g

沢庵 10g

※焼き肉のタレで味の濃さを調節して下さい





【作り方】

①納豆に焼き肉のタレを加え、しっかり混ぜ合わせる!

②キムチ・沢庵・胡麻油を加え混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やしておく!

③そうめんを、お好みの固さに茹で上げ
水洗いして、しっかり冷やして水気を切る!

④そうめんを盛り付けたら、②を乗せる!
お好みで刻み葱・煎り胡麻をトッピング

はい!できあがり~
ネバネバ納豆にキムチと沢庵の美味しさが加わり
そうめんに絡みつき凄く美味しいアレンジです。

麺つゆに飽きたら
是非一度お試し下さい
ありがとうございました。














人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

万願寺とうがらしの簡単美味しい作り置きレシピ [その他料理]



















皆様おはこんばんち!
今回は、京都の夏野菜!万願寺とうがらしを使ったご飯のお供レシピです。

肉厚で食感の良い甘くて美味しい万願寺とうがらし
サッと焼いて香ばしく!旨味を加えた
ご飯が止まらなくなる一品です。

作り置きもできて、お弁当にもオススメなので
是非作ってみて下さい

それでは、さっそく
万願寺とうがらしの塩昆布和え 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

万願寺とうがらし 150g

塩昆布 大さじ2

胡麻油 大さじ2

おろしニンニク 小さじ1

黒胡椒 適量

煎り胡麻 適量





【作り方】

①万願寺とうがらしのヘタと種を取り除く!
(ヘタを指で中に押し込み引き抜くと簡単)

②手で割きながら長細く切り分ける

③フライパンを注意で温め、万願寺とうがらしを入れたら焼き色を付ける様に加熱する

④全体的に焼き色が付き、万願寺とうがらしが柔らかくなったら火を消す

⑤ここからは余熱調理、胡麻油・塩昆布・ニンニクを加え全体的に混ぜ合わせ絡める!

⑥ボウルなどに移し粗熱を取り除いたら
煎り胡麻・黒胡椒を加え混ぜ合わせる

はい!できあがり~
万願寺とうがらしが香ばしく!野菜本来の甘味も引き立った美味しい「ご飯のお供」なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。











人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

麺つゆはもぅ卒業します!中華風アレンジスープそうめんのつく [その他料理]











皆様おはこんばんち!
今回は、そうめんを食べる麺つゆに飽きたので
冷たくて美味しい中華風スープを作り
素麺にぶっかけたスープそうめんの作り方

具材は、お好みでトッピングでき
簡単なのに美味しい中華風スープが
そうめんとの相性抜群でヤバいです!

麺つゆに飽きたら中華風スープそうめん
是非作ってみて下さい。

【材料】

そうめん 2束

創味シャンタン 小さじ2

濃口醤油 小さじ2

おろしニンニク 少々

水 200cc

ごま油 少々

「トッピング」お好みでok

サラダチキン 適量

きゅうり 適量

温泉卵 1個




【作り方】

①鍋に、ごま油とニンニクを入れ加熱して香りを引き立てる!

②水・創味シャンタン・醤油を加えひと煮立ちさせたら中華風スープの完成!
鍋ごと冷水に浸けキンキンに冷やしておく。

③そうめんをお好みの固さにに茹で上げたら
サッと水洗いして冷やす!水気をしっかり切り器に盛り付ける。

③仕上げに具材をトッピングしたら、冷やしておいた中華風スープを回し掛ける!

はい!できあがり〜
旨味とコクのある簡単中華風スープがそうめんに絡んで美味しいスープそうめん!

トッピング次第でボリューム感も出せ
スルスルと食べられる冷たいスープそうめんで
暑い日にオススメです!

中華風スープを作り置きしておくと
サッと手軽に作れのも嬉しい一品なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。










人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ネクストフーディスト



【期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場】

【知らなかった〜!料理が楽しくなる一押しグッズ一覧】

【贅沢お肉を食べ比べ!絶品お取り寄せ一覧】

【美味しい魚を自宅で堪能!海の幸オススメセットはコチラ!】




私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
スポンサードリンク