もう少しで新米が出てきますね!美味しいお米の炊き方

皆様おはこんばんち!
まだまだ暑い日続きますね!
ご飯が好きな人は待ち遠しいですね!
来月中頃からボチボチ新米が出てきますね!
そう!新米の炊きたてのお米!旨い~~
炊きたてのお米の香りがたまらなく食欲をそそります。
日本人の主食!
やっぱり米!
皆様に美味しいお米が食べてほしいです。
そう!お米
日本人ならお米くらい炊けるよって言われそうだけどね!
確認がてら最後まで読んでみてね
![[黒ハート]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_136.gif)
お米選び
色々なお米があります。
高級なブランド米等ありますが!
米の粒が均一な大きさで割れてないお米がいいですよ!
お好きなお米でいいですよ!
ではでは美味しいお米の炊き方
まずは、お米の計量ですね!
きっちり正確に計って下さい!お米用の1合カップを使用するなら、すりきれ1杯正確に!
計りを使うなら1合で150㌘ですよ!
デジタルの計りは便利ですよ!いっぺんに正確に計れるし!

コレ便利ですよ!↑↑空の容器を置いて0表示ボタンを押すとメモリが0になるの!
だから追加で別々の物が計りやすい!
(詳しくは画像クリックで商品ページへ)
後は水が大事です。美味しい水で炊いたら最高
![[わーい(嬉しい顔)]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_140.gif)
![[右斜め上]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_59.gif)
![[右斜め上]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_59.gif)
でもね、軟水ですよ!
軟水の方が美味しいお米がたけますよ!
日本の水道水は軟水だから大丈夫ですよ!
南アルプスの天然水とかは硬度がかなり低いのでめっちゃ軟水です。
お米を炊くのに適しています!
使用するならオススメしますよ!
お米の研ぎ方
まずはボールに計ったお米を入れて、たっぷりの水を入れて2~3回かき混ぜて水を切ります。
この作業はスピードが命です。
(お米は最初に水に触れた時に一番水分を吸収します!
この時にお米の周りに付いている糠等の匂いも一緒に吸収してしまいます。)
お米の味が悪くなります。
なので最初は水を入れたら素早く洗って水を切ります。
次から研ぎに入ります。
ほぼ水が切れたらお米を研ぎ始めます!
テニスボールを掴んでいる感じの手の形にして20~30回くらい、《の》の字を書く感じで全体的にシャカシャカとかき混ぜるように研ぎます。
(力強く猛スピードでやるとお米が割れてしまうので優しくやってね、ゆっくり過ぎてもダメよ)
そしたら、たっぷりのを入れて全体的に軽く混ぜ汚れた水を切ります。
この作業を3回位行います。
※お米を研いですすいだ水は白く濁ります。
コレがお米の研ぎ汁です。
研ぎ汁が透明になるまですすがない用に
![[exclamation]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_158.gif)
お米の旨味が水に溶けて出てしまいます。
すすぎは、3回位で大丈夫ですよ!
お米が、うっすら見える位の半透明くらいになったら
お米の研ぎは終わりです。
《最近は精米の技術が格段によくなっていますので!
力強くギュッギュッと押さえるような研ぎ方はしなくて大丈夫です。
もしギュッギュッと行うなら古米を研ぐ時だけにしてください!》
次に浸水です。
研いだお米を水に30分位浸けて置きます。
(冬場等、水が冷たい時は1時間位)
後は炊飯器のお釜に水を切ったお米を入れて水をメモリに合わせて炊きます。
炊き上がったらお米を底から混ぜおこして出来上りです!
(最近の炊飯器はとても優秀で浸水しなくても大丈夫な製品もありますので炊飯器の説明通りに行って下さい)
土鍋等で炊く時は!
お米1合(150㌘)に対して水、180CCです。
お米の固さは好みなので調節してください。
基本はお米の重量に対して水の重量が1.1~1.2倍です。
(新米はお米に水分が多く含まれているのでベチャつきやすいので少し少な目に!
古米は少し多目にすると上手く炊けます)
私の独断で美味しいお米のオススメ紹介!
コシヒカリだけじゃないよ!
特Aを獲得しているめっちゃオススメのお米!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
冷めても味が落ちないとして有名!
お弁当やおにぎりに最適なの!
ANAの国際線ファーストクラスで使われているお米
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
可愛いネーミング!イラスト!
お米の甘さが引き立てられた注目のお米!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
山形県産《はえぬき》
セブンイレブンのおにぎりのお米らしい!
粒がしっかりしていて食べ応えあり!
冷めても味がかわりにくく甘味、旨味がつよい!

皆様是非美味しいお米を食べて見てね!
ありがとうございました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_140.gif)
1925897" title="人気ブログランキングへ">

人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↑
京都で居酒屋やってます。
お近くにお越し際は是非よろしくお願いいたします。
電話、ネットにてご予約受付中!
お仲間との集まりに宴会等に!
ホットペッパーに掲載してます。
https://www.hotpepper.jp/strJ001014390/
レッティさんにも掲載してます。
https://retty.me/area/PRE26/ARE108/SUB10801/100001029359/
LINEスタンプも作ったよ買って欲しい
https://line.me/S/shop/sticker/author/143837
詳しく載っているので気になる方は見て下さいね。
2017-08-23 14:46
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0