合鴨ロースの柔らか煮! 旨いぞ! 意外と簡単だよ 簡単レシピ [鶏料理]
皆様おはこんばんち!
今回は鴨ロースの柔らか煮です。
意外と簡単だよ
詳しく説明させて頂きますので!
是非覚えてね!
ご家庭でつくったら豪華!
ワインもたくさん呑める~
鴨肉は意外と栄養価があります。
ビタミン、ミネラル豊富です。
美容効果のあるビタミンも含まれているので綺麗に!
鴨肉の脂は上質です!
鴨ロースの柔らか煮美味しく料理!
笑顔で食べよう!
ではではさっそくレシピ紹介させて頂きます。
【鴨ロースの柔らか煮】
《材料》
鴨ロース 1枚
酒 400CC
濃口醤油 50CC
みりん 50CC
砂糖 大さじ2
以上です。
![]() | フィレ ド カナール チェリバレー種 ステーキカット【合鴨ロース肉】【200-240サイズ】フィレドカナール【冷凍のみ】【D 0】 価格:680円 |

《作り方》
①鴨ロースの身の方の薄皮や筋を取り除きます。

身の白い所のヤツ!

こんな感じです。
②鴨ロースの皮の方から身の方に向かってを金串等を使って数十ヵ所突き刺す。
(焼いた時に余分な脂を出すのと味を入りやすくする為)
③フライパンで鴨ロースの皮を綺麗で美味しそうな色が付くまで強火で一気に焼きます。


こんな感じです。
④色よく焼けたら(身の方は生)流水で皮を軽く揉むようにして脂を流し落とします。
⑤鍋に酒、濃口醤油、みりん、砂糖を入れて火にかけて沸騰させアルコールを飛ばします。

⑥アルコールが飛んだらメチャメチャ弱火にします。
保温出来る程度
そこに色よく焼いた鴨ロースの皮を下にして入れます。

柔らかく仕上げる為にメチャメチャ弱火でそのまま10~13分煮ます。
(200㌘位の鴨肉なら10分位300㌘位の鴨肉なら13分位です。鴨肉の大きさで多少前後する)
⑦煮上がったら鴨肉を取り出します。火を止める
(身の方を指でおすとプニュプニュしてるはず、中はまだ完全に火が通ってない)

⑧鴨肉の血抜きをするので鴨肉の身の横から金串などを10ヵ所位突き刺します!

熱いので注意しながら突き刺します
⑨後は突き刺した面を下にして吊るします
冷めるまで吊るして置いておく
(余熱で火が通ります)

⑩煮汁を冷まして表面の脂を取り除きます。
鴨肉が冷めたら煮汁に漬け込んで半日位寝かせて味を鴨肉にしみこませる!
出来上り~~
後はお好みでスライスして食べてね!
粒マスタード等と一緒に食べたら旨いぞ!
軽く煮汁をかけてね!

煮汁を水溶き片栗粉で薄くとろみを付けて絡めても旨いぞ!
ありがとうございました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_140.gif)

人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓

にほんブログ村
京都で居酒屋やってます。 お近くにお越し際は是非よろしくお願いいたします。 電話、ネットにてご予約受付中! お仲間との集まりに宴会等に! ホットペッパーに掲載してます。 クリックでHotPepperページに飛びますので覗いて見てね

レッティさんにも掲載してます。
https://retty.me/area/PRE26/ARE108/SUB10801/100001029359/
LINEスタンプも作ったよ買って欲しい
https://line.me/S/shop/sticker/author/143837
詳しく載っているので気になる方は見て下さいね。
はてブよろしくお願いいたします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_140.gif)
2017-11-02 15:07
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0