美味しい炊き込みご飯!食べてみませんか?

皆様おはこんばんち!
まだまだ暑い日が続きますがもう少しで8月も終わり!
夏も終わりが近づき秋が待ち遠しいぽちゃぽちゃ店主です。
秋は美味しい食材がたくさんあるしね!
松茸! 栗! 銀杏! キノコ類! 秋刀魚!
等々美味しい食材盛りだくさん!

そんな事考えてたら、炊き込みご飯に出来る食材が一杯あるやん!っ思ったの。
そんなこんなで今回は炊き込みご飯の美味しいレシピ紹介させて頂きます。
炊き込みご飯とは?
お米料理の1つです。
季節の食材や肉類、魚介類等を一緒に炊き込んで作るご飯!
お米に食材の香りや味を移してご飯とおかずを一緒に食べる感じ?
そして私は京都の老舗料亭で長年勤めて修業しました!
そんな知識と経験をいかして料亭仕込みの美味しい炊き込みご飯の作り方紹介させて頂きます。
優しいお味で他の料理の邪魔をしない炊き込みご飯のレシピです。
是非一度お試しあれ!
まずは美味しいご飯の炊き方を知って下さい。
http://chakagen.blog.so-net.ne.jp/2017-08-23
こちら↑↑↑↑↑の記事で説明しております。
ではでは美味しい炊き込みご飯の作り方!
炊き込みご飯用の合わせ出汁を作ります。
水だと旨味がないので出来上りの味、コクが弱いです。
この合わせ出汁を使うとビックリしますよ!
今まで水で炊き込みご飯を作っているなら是非一度お試し下さい!
味の違いに驚愕するかも?
![[ウッシッシ]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_248.gif)
合わせ出汁の作り方
《材料は!》(5合炊ける分)
出汁 1000CC
酒 50CC
味醂 50CC
薄口醤油 小さじ1と1/2
塩 15㌘
以上です。
すべて調味料を鍋に入れて火にかけて沸騰させます。
沸騰したら火を止めて冷まして下さい!
(塩が溶けやすいように軽く混ぜ合わてね)
炊き込みご飯用の合わせ出汁の出来上り~
あとは、お好みの食材を食べやすい多きさに切り揃えて
(松茸、栗、キノコ、人参、ゴボウ、こんにゃく、鶏等々お好きな食材を組み合わせてもok!単品でもok!)
お米1合に対して40~50㌘の食材を入れると全体的にむらなく混ぜ合わせられるよ!
(例えばメイン食材40㌘、こんにゃく、人参各5㌘とか)
ここからがポイント!
まずはお米を研いで炊き込みご飯用の合わせ出汁をいれます。
(普通にお米を炊くときの量!)
その上から一緒に炊きたい食材を全体的にひろげて乗せます。
お米と混ぜ合わせたりしないでください
上からのせるだけで大丈夫です。
あとは普通にご飯を炊いて下さい!
炊き上がったら全体的にサックリ混ぜ合わせて出来上り
美味しい炊き込みご飯是非作って見てよ!
あとね!魚介類は一緒に炊き込むと生臭くなるので
生姜の炊き込みご飯を作って
グリルで焼いた魚介類をほぐして後からませ混むと美味しいよ!
ありがとうございました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://chakagenlife.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e45/chakagenlife/__images_e_140.gif)
1925897" title="人気ブログランキングへ">

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ポチお願いいたします↑↑↑
京都で居酒屋やってます。
お近くにお越し際は是非よろしくお願いいたします。
電話、ネットにてご予約受付中!
お仲間との集まりに宴会等に!
ホットペッパーに掲載してます。
https://www.hotpepper.jp/strJ001014390/
レッティさんにも掲載してます。
https://retty.me/area/PRE26/ARE108/SUB10801/100001029359/
LINEスタンプも作ったよ買って欲しい
https://line.me/S/shop/sticker/author/143837
詳しく載っているので気になる方は見て下さいね。
2017-08-27 15:39
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0