SSブログ

【料理上手】調味料の順番!昔から伝わる『さ・し・す・せ・そ』覚えておきたい秘密です。 [料理の秘密]



まだ間に合う京都の美味しい料理も堪能できる宿泊施設まとめ!

料理人も手が抜けない厳選食材まとめ!

血糖値対策の実録!

IMG_20180828_152453.jpg
皆様おはこんばんち!
今回は、調味料の順番について
面白そうな実験データがあったので
引用しながら説明させて頂きます。

☆オススメの万能調味料↓↓↓
『四季の彩』七福醸造

【料理の「さしすせそ」とは?】

昔から、和食において重要な
5つの調味料を「さしすせそ」に
当てはめた言い方です。


「さ」は砂糖
「し」は塩
「す」は酢
「せ」は醤油
「そ」は味噌

(醤油は旧仮名遣いで「せうゆ」と表す)
と言い表しています。


煮物などを作る工程で使う調味料には
この「さしすせそ」の順番で
調味料を加えることで美味しくなると
言われています!


実際に本当なのでしょうか?
科学の力を使って調べられた
検証データがありました!

☆オススメの万能調味料↓↓↓
『四季の彩』七福醸造

「さしすせそ」vs「そせすしさ」

比較実験されています!


料理の「さしすせそ」の
調味料を加える順番を変えたら
味に変化は生じるのでしょうか?


真相を探るべく
「さしすせそ」をすべて使う
レシピを考案し、検証されていました
材料は以下の通りです。


【材料】


鶏もも肉…100g

もやし…60g

にら…1/2束

にんにく…1かけ

砂糖…大さじ1

塩…少々

酢…大さじ1/2

醤油…大さじ1+1/2

豆板醤(味噌代わり)…小さじ1

ごま油…少量

以上です。


そして、調味料を「さしすせそ」の
順番で加えるバージョンと!

真逆の「そせすしさ」の
順番で加えるバージョンの!


2通りパターンで調理を行い
味の比較実験が行われました!
料理の手順は以下の通りです。


【作り方】


①フライパンにごま油を少量熱し
鶏もも肉を皮目から焼く。
焼き色がついたらひっくり返す。


②全体に焼き色がついたら調味料を
「さしすせそ」or「そせしすさ」
の順に加える。

☆1:「さしすせそ」の順に
調味料を加えて鶏肉を焼いたもの


☆2:「そせすしさ」の順に
調味料を加えて鶏肉を焼いたもの


調味料がお肉にからんだら
もやし、にら、にんにくを加え
全体的に火が通るまで炒める。


綺麗に盛り付けて完成。
なのですが!これからが本番!


さぁ、調味料の順番で本当に
味に変化があったのでしょうか?


☆1:「さしすせそ」の順番に 調味料を加えて調理したもの

「さしすせそ」の順番に
調味料を入れた方は!
鶏肉にほんのり甘みを感じ
味が丸く優しい味になりました。

今回の料理ように!
中華風の炒め物では少し
刺激が足りなくもありますが

煮物などの料理には合う
ほっこりする味のように思えました。


☆2:「そせすしさ」の順番に 調味料を加えて調理したもの


一方、逆の「そせすしさ」の順番で
調味料を加えた方は
一番目に入れた味噌代わりの
豆板醤の辛味がガツンとくる味になりました。

「さしすせそ」と同じ分量の
調味料を加えている割には
酢の酸味や砂糖の甘味を感じませんでした。

砂糖に関しては
入れても入れなくても
変わらないのでは?
というほどです。

☆オススメの万能調味料↓↓↓
『四季の彩』七福醸造

【味覚センサーでも甘味の変化を確認】


「さしすせそ」の順で調理した肉と
「そせすしさ」の順で調理した肉を
食べ物の味を数値で表せる
味覚センサー「レオ」にかけて
味覚を分析して検証されてました!

【味覚センサー『レオ』とは?】

弊社の味覚センサー『レオ』は、慶應義塾大学で開発された、ヒトの味を感じる仕組みを模倣したマシンです。
このセンサーは、味蕾の代わりをするセンサー部分で食品サンプルから電気信号を測定し、独自のニューラルネットワーク(人工的な知能の実現)を通し、5つの基本味を定量的な数値データとして出力します。

味覚センサー『レオ』詳しくはこちら


その結果、「さしすせそ」で
調理した肉のほうが甘味が有意に
高くなっていることが確認できました。


実際に食べても味の違いは
明確でしたが数値としても
こんなにはっきり表れるとは驚きですね!


では、なぜ?
砂糖を先に入れると甘味が強く
出るのでしょうか。


ここで重要になってくるのが
「浸透圧」です。


浸透圧とは簡単に言えば
“調味料の具材へのしみこみやすさ”です。


砂糖は(ショ糖)は、
塩や醤油の塩分(NaCl)に
比べて浸透圧が低い!

つまり『具材へ味がしみこみにくい』
と言う事ですね。


なので、先に砂糖を入れてあげないと
砂糖の味が中に入っていかないんです。


「そせすしさ」のように
先に塩分を入れてしまうと
具材にどんどん塩分が入り込み


砂糖が入り込むスキマが
なくなってしまうというわけです。


■影響が出たのはお肉の味だけではなかった!


注目すべきは肉!
…ではなく野菜なんです。
野菜をよーく比べて見ると!

実は、見た目でも
実際に食べても
「さしすせそ」の順に調味料を
加えた方の野菜のほうが
シャキシャキして美味しかったのです!


「さしすせそ」の順番で
調理したものでは
砂糖を一番初めに加えるため


砂糖がフライパンで
熱されカラメル状になります。

すると、あとから加える
酢や醤油などの液体の調味料に
程よいとろみができるため


野菜が保護されます。
一方「そせすしさ」の順番で
調理したものは


味噌代わりの豆板醤のあとに
醤油や酢など液体の調味料を
加えていくため
野菜がべチャっとしやすいと考えられます。


昔から言われて伝わっている
調味料を加える順番「さしすせそ」には
ちゃんと科学的な理由があったのですね。

家庭にあるもので手軽にできる
この実験!

あなたもご家庭で
やってみてはいかがでしょうか?
是非一度
味の違いを実感してみてください!
ありがとうございました。

☆オススメの万能調味料↓↓↓
『四季の彩』七福醸造







一人前を目指す近道!若手調理師やパテシエへ


最安値のホテルが見つかる!宿泊施設の予約権利も売買できる! キャンセル料が回収できりの新サービス【cancell(キャンセル)】


急なパーティーに出席等、明日は綺麗に見せたいって時はコレだ!


若者は皆、利用している!最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!押さえておいて間違いなし!



新サービス登場!会員登録なしでもコストコの商品が買える、しかも配達してもらえる嬉しいサービス知ってますか?


料理上手は知っている!出汁の大切さと旨味の秘密!これが料理上手への近道だ!

美容・美肌・健康を毎日の食事に取り入れる 今、話題の方法があるんです。 気になる方はコチラクリックで詳しく説明しているページに移動しますので読んでちょ!

過酷な労働環境で料理の仕事が嫌にならないで!
大丈夫です、安心して下さい。
あなたに合った環境の料理の仕事がみつかります。
あきらめないで探して見て下さい。
料理を嫌いにならないで下さい。







京都串でんのポチャポチャ店主が本気で作った! 自家製のローストビーフ・鴨ロース・鶏肝の旨煮! お取り寄せできます。コチラクリックで公式ページへ!




人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……

はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。

京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。

シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。

アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!

お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!

もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~[指でOK]

TEL075-708-7419

もちろんネット予約も受付中!

こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!
IMG_20180430_175001_623.jpg


はてブよろしくお願いいたします[わーい(嬉しい顔)]



タグ:調味料 秘密
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

スポンサードリンク