【料理上手】安い牛肉でも大丈夫、柔らかくてジューシーな【ビーフカツレツ】簡単レシピ!これでパワーもりもりだね! [牛肉料理]

☆オススメの万能調味料↓↓↓
『四季の彩』七福醸造
皆様おはこんばんち!
スーパーで買えるお手頃な牛肉
お財布にも優しい、メチャメチャたすかるね!
でも少し堅いのが残念
しかし、調理のしかたでメチャメチャ美味しい料理ができますよ!
安くて堅い肉を柔らかくする方法は色々ありますが
今回は薄切りの牛肉を使って、柔らかくジューシーな
【ビーフカツレツ】の簡単レシピ紹介させて頂きます。

牛肉とは
はい!そのままウシのお肉です(笑)
部位によって様々な味わいや食感を楽しめる人気のお肉
[牛肉の栄養&効能]
牛肉が含んでいる栄養素でもっとも注目されるべきは
鉄分ですね!
牛肉は鶏肉わ豚肉の3~4倍程の含有量があるんです。
特に赤身の部分に含まれている鉄分は
『ヘム鉄』と言われており身体への吸収率がとても優れています。
[タンパク質]
牛肉にはタンパク質が豊富にふくまれており
タンパク質は、筋肉や髪、爪、皮膚など様々な所に存在していており、身体を作るのに重要な働きがあります。
鉄分
先程も言いましたが牛肉の赤身には鉄分が多く含まれていて、鉄分には二種類あり『ヘム鉄』と『非ヘム鉄』でがあります。
動物性の鉄分がヘム鉄で植物系の鉄分が非ヘム鉄で
ヘム鉄は非ヘム鉄より5倍程の吸収率があります。
鉄分は身体への吸収率が高いので貧血予防があります。
しかも、ヘモグロビンを作る為に欠かせない栄養素
ヘモグロビンは体内で生成できないので食べ物から摂取する必要があります。
牛肉には部位により、様々な栄養素を含んでいて
最高のスーパー食材です。
そんな牛肉を使ってしかも、スーパーで買える安い牛肉でも柔らかくジューシーで美味しいビーフカツレツの
簡単レシピ紹介させて頂きます。
【ビーフカツレツ】
《材料》
牛肉スライス 100㌘
パン粉 適量
小麦粉 適量
溶き卵 適量
塩、こしょう 適量
揚げ油
以上です。
☆オススメの万能調味料↓↓↓
『四季の彩』七福醸造
《作り方》
①牛肉のスライスを広げて重ね合わせます!

②重ね合わせた牛肉を肉叩きで叩いて薄く広く伸ばします。

あると便利な調理器具、肉叩き!プロも愛用
③広げた牛肉を半分に折りたたみ、更に叩いて成型します。


④③の牛肉に塩、こしょうをして下味をつける。

⑤④に小麦粉をまぶして、溶き卵、パン粉の順に付けて
もう一度、溶き卵、パン粉を付けます。
(2度付けする事でボリュームも出て牛肉の旨味を閉じ込めます)

⑥180℃の油でカラリと揚げます。
お好みの大きさで切り分けて出来上がり~~

私の美味しい食べ方は、デミグラスソースを掛けて
食べる事で~~す。
栄養満点の牛肉を食べてパワー全快!
是非一度お試し下さい。
ありがとうございました。
☆オススメの万能調味料↓↓↓
『四季の彩』七福醸造
贈り物にメチャメチャ喜ばれる話題お店↓↓↓

遂に登場、大手ネット広告会社が最短即日で キャッシュバックの通販サイトを立ち上げ! 贈り物・日用品・雑貨・コンタクトレンズ等々100以上のshopから選び放題!
新サービス登場!会員登録なしでもコストコの商品が買える、しかも配達してもらえる嬉しいサービス知ってますか?
料理上手は知っている!出汁の大切さと旨味の秘密!これが料理上手への近道だ!
急なパーティーに出席等、明日は綺麗に見せたいって時はコレだ!
美容・美肌・健康を毎日の食事に取り入れる 今、話題の方法があるんです。 気になる方はコチラクリックで詳しく説明しているページに移動しますので読んでちょ!
世界最大の口コミ旅行サイトはコチラクリック


人気ブログランキングへ
応援ポチお願いいたします↑↑↓↓

にほんブログ村
私の趣味の料理ブログ読んで下さりありがとうございます。
たまに変な好き勝手な事も書いてますがお許しを……
はい!私、京都 市役所前 で【京都串でん】と言う屋号で
串カツ&おでんをメインにした居酒屋を営んでおります。
京都の老舗料亭で12年間お世話になり料理を学ばせて頂きました。
美味しい季節の食材を使用した料理も豊富に提供しております。
シンプルな料理から珍味などを楽しんで頂きたく、できるだけ
お安く提供しております。
アルコール類も、酒屋さんと相談して私の好みで
色々と揃えております!
お近くに来られた際には、よろしくお願いいたします!
料理が好きな方は大歓迎、料理について楽しく熱くお話しましょ!
もちろん、各種宴会も受け付けております!
少人数でのお仲間との集りに最適ですよ~~
![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
TEL075-708-7419
もちろんネット予約も受付中!
こちら↓↓↓クリックで公式ページにて更に詳しく、ネット予約も受付中!

はてブよろしくお願いいたします
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
コメント 0